
先日、次女の学校が学園祭の代休ということで
京都市内の北にあります 「堂本印象美術館」 に行ってきました(●^o^●)
美術館の外観、ステキです~☆彡
中の装飾品もとてもきれいで、美術館自体が芸術品のようでした。
印象さんは、日本画の繊細さを持ちながら大胆な作風で、
いろいろな有名な建造物のふすまも書かれています。
ピカソのようやな~と、次女と二人で言ってました。
途中、サロンがあって、とてもふかふかでゴージャスなソファーに座りながら
印象さんの映像を見られるというところもあり、とっても良い気持ちになりました(^v^)
次女もいろいろな感じを受け取ったと思います。
京都は本当にいろいろ見るところがあって、いまだに知らないところばかりですので
皆で、またどこかにいてみます(^O^)
夕方からは、立命館宇治中学校陸上部の皆さんに
KCS京都駅前 院長 とともに、姿勢の画像をもとに個別指導にお伺いしてきました。
中学生の人たちには、自分の身体がこんなふうになっているとはなかなかわからないので
「気づき」にはとっても良い機会だと思っています。
姿勢が良ければ、パフフォーマンスの向上とケガの予防ができます。
今の時期から整った姿勢に姿勢で練習ができるよう、
私達は縁の下の力持ちで活動を行っていけたらと思っております。
これからも、未来のオリンピック選手になるかもしれない子ども達と
山あり谷あり、楽しんでいきます\(^o^)/
ありがとうございます!!

コメントをお書きください