京都デザイン文化祭 & ウォーキングセミナー

昨日は、朝から「京都デザイン文化センター」でカラー診断のブースを設けました!

 

診断士の杉原さんと、野田さん、上長さん、富樫さん、石橋さんにお越し頂いて

 

たっくさんのお客さまに対応してくださいました\(^o^)/

 

皆さまにお似合いの色を着て頂いて、

 

ココロもカラダもHAPPYに毎日を過ごしていただけたらと思っております☆彡

 

診断士のみなさま、本当にありがとうございます!!

 

 

 

実は、私は午後から大阪で 「一般社団法人 日本姿勢と歩き方協会」 

 

スキルアップセミナーにいってきました(^O^)

 

今ダンスが流行っていますよね。

 

テンポの良い音楽に合わせてウォーキングの基本動作をいれた

 

「exaダンスウォークキング」を習ってきました。

 

 

これはどこでも、どの年齢でも対応できますので、

 

またの機会に、皆様にご紹介できればと思っております。

 

 

ダンスの後は、高岡よしみ先生から

 

「現在の靴の傾向と正しい靴の選び方」について教えてもらいました。

 

 

私はサイズが大きいので靴選びが本当に大変なのです(>_<)

 

靴がとても大切なのは皆さまもお分かりですよね。

 

アシックスの歩人館というところで、足の計測をしてもらえるそうですよ。

 

私も一回行ってみようと思います。

 

 

これからも、私に合う靴に出会う旅は終わりません。。。