
今日も寒かったですね~。
今日は、お着物を着て 「聞香」 (もんこう)に行ってきました(^v^)。
いやー、香りをかぎわけるのは本当に難しいですね。
普段は良いかおり~(*^_^*)とか思うだけですが、
聞香は、集中力がいります。
この聞香など、香りに名前をつけて楽しむ文化は
世界を見ても日本だけだそうです!!
原木の香木は、ベトナムからの輸入なのですが
中国や朝鮮も香木を使用しての建築物や高級品として扱っていたものの
このような香りを聞きわけるということはなかったそうです。
このようなお話しを聞くと、日本人は繊細なんだと、
そして、そのような文化が受け継がれているという素晴らしさに
感謝しなければならないな~と感じました。
京都の中でも色々な特殊な場所や
文化があるにもかかわらず、スル~してしまっていますので
来年は色々と探検できたら、と思っております❤
今年もあと2週間、1日を大切にいきたいと思います(*^_^*)
コメントをお書きください