color

カラー診断

 

私が「色」を深く知ったのは15年ほど前。

中国・上海へ、夫と子どもと共に初の海外赴任へ行った時です。

何もかもが初めてで、環境も全く違う中での生活。ストレスからメンタルが不安定な毎日が続いて辛い日々でした。

 

しかし、ある日、たまたま見た情報誌の「カラー診断体験」に目がとまり受講したのが始まりでした。

 

初めは何気ない気持ちで行きましたが、教室にはいろんな色の布やボードがあって、見ているだけで楽しく、気持ちも晴れやかになって、いろんな事から助けてもらったことを思い出します。

 

「色」はとっても奥深く、学生時代に一生懸命にしていた陸上競技にも実は「色」の効果があったんだ!!!

と、眼から鱗なことが本当にいっぱいで、びっくりの連続でした。

 

 

「色」は「似合う色」として多くは注目されますが、ココロにも大きな影響を与えてくれます。

 

私はココロにも届く「色」の素晴らしさを皆さまにお伝えできたらと思っています。

 

ご自身の「色」のとびらを開いてみませんか。

いつでもお手伝いさせて頂きます。


 

「あなたの好きな色は?」にはすぐ答えられても、「ご自身のお似合いになる色は?」には、なかなか答えられないのではないでしょうか?

 

カラー診断では皆様の「肌の色」「目の色」「髪の色」をもとにお似合いの色をいろいろなカラー布を当てながら、ぴったりな色をわかりやすく説明を交え、お客様と共に見つけていきます。

 

「お似合いの色」が分かれば、服選びも迷わなくなります。

また、今まで知らなかった自分自身の魅力を発見し、自信がつきます。

色を味方につけて、毎日を楽しみましょう。

 

A 【パーソナルカラー診断】

色を「春・夏・秋・冬」のシーズンに分け、この中から1番似合うシーズン、2番目に似合うシーズン、一番似合わないシーズンをお客様の「肌の色」「目の色」「髪の色」から客観的に診断し、洋服・着物・ヘアカラー・アクセサリー・メイク・スーツ・ワイシャツ・ネクタイ等のコーディネートの方法をお伝えします。

 

お一人様料金:13,500円(税込 14,850円)色グッズのお土産付き

ペア料金(お二人様):25,000円(税込 27,500円)各お一人 色グッズのお土産付き

診断時間:1時間30

場所:京都市内(四条烏丸 付近のレンタルスペース) 

             ご予約時に詳細をお伝えします。

 

 

B【ベースカラー診断】

色を「イエローベース」と「ブルーベース」に分類し、どちらの色のグループが似合うかをお客様の「肌の色」「目の色」「髪の色」からキャ感的に診断し、洋服・着物・ヘアカラー・アクセサリー・メイク・スーツ・ワイシャツ・ネクタイ等のコーディネートの方法をお伝えします。

 

お一人様料金:6,500円(税込 7,150円)色グッズのお土産付き

ペア料金(お二人様):12,000円(税込 13,200円)各お一人 色グッズのお土産付き

診断時間:1時間30

場所:京都市内(四条烏丸 付近のレンタルスペース)

            ご予約時に詳細をお伝えします。

 

 

 C【骨格診断】

AまたはBプラス、お一人様料金:3,000円(税込)

診断時間:30分

 

※Cは AまたはBと合わせてお申し込みください。Cのみのご依頼はお受けできません。

 

 

D【カラー講座】

色の基礎知識と色彩心理、日常生活での色の使われ方など、小学校・中学校・高等学校、大学での講座、PTA、スポーツクラブ、サークル、各種団体への出張講座をさせて頂きます。

ご要望に応じて、日時、内容、講座代金のご相談をお気軽にお問い合わせください。

 

 

NPO法人色彩生涯教育協会

美色コーディネート講座

ベースカラー診断士 養成講座

パーソナルカラー診断士 養成講座

 

講座の詳しい内容はクリックして下さい

 

NPO法人色彩生涯教育協会HP

 

各種 お申し込みは下のボタンからどうぞ

「A B C D ・日付・時間帯・第一希望〜第三希望」をお書きください 24時間以内にお返事します。

場所は、京都市内のレンタルスペースになります。

 

※現在、両親のお世話等がありますので、診断のお日にちは余裕を持ってご提案ください。申し訳ございませんがどうぞよろしくお願いいたします。

<お申し込みから診断当日までの流れ>

①お申し込み・お問い合わせの受付

②診断日時のご確認とキャンセルのご説明、診断料のお振込先のお知らせ

③お振込確認の後、レンタルスペースの予約

④診断日時の確定、診断場所のお知らせ

⑤診断日の前日にお知らせメールを送信

⑥診断当日